MENU
ひよ子
はじめまして、双極性障害I型のひよ子と申します。
年下の夫と愛犬の3人暮らし 🐾

このブログでは、双極性障害と付き合いながらも“自分らしく日々を重ねていく”ことを
大切に綴っているブログです。
心の波にゆられながらも、小さな幸せやちょっとした気づき、日常のひとこまを残したいことが
きっかけにブログを始めてみました。
病気があっても、「ちょっと休んで、また歩く」ことはきっとできる。
私と同じように双極性障害で悩んでいる方、そのパートナーの方にふっと肩の力が抜けるような
温かい気持ちをお届けできたら嬉しいです。
ひよ子の更新日は、基本的には平日の月・水・金曜日に更新していきます♪  X(Twitter)を開設したので、Xも覗いてみてください🌟

オッジィオット セラム CMC ミルキィ 200g|髪のダメージ補修と潤いを叶える贅沢トリートメント

おすすめ・お気に入り

毎日のヘアケアでこんなお悩みはありませんか?

「毛先がパサつく」「カラーやパーマで髪が傷んでまとまらない」「美容院帰りのツヤが続かない」

目次

オッジィオット セラム CMC ミルキィ 200gを購入しました!

そんなお悩みを持った方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。

ここ最近では、紫外線が強くなってきた中で、お肌と同じように髪質も紫外線によってダメージを受けてしまいやすくなる。

だからこそ、ヘアケアが大切になってきます。

私は、毎月のカラーにプラスハイトーンカラーにしているので、人一倍髪に与える負担は大きいから1年前から愛用しているのがこちらのヘアートリートメントです!

ヘアケアの『オッジィオット セラム CMC ミルキィ(oggi otto)』

結論から言うと、買って本当に良かったです。

オッジィオット セラム CMC ミルキィはどこで買うの?

オッジィオットの購入は、私は美容院で購入していますが、oggi ottoのサイトからでも購入できます。

\ オッジィオットセラムはこちら /

ひよ子

私は200gを購入してるけど、450gもあるからぜひ見てみてね〜

オッジィオット セラム CMC ミルキィを実際に使ってみた感想と3つのお気に入りポイントとは?

このヘアートリートメントを購入してから1年ほど使用しています。

使ったその日から効果が分かる優れもの!

私のお気に入りポイントを3つご紹介しますね。

お気に入りポイント1

ヘアトリートメントとはいえ、取り扱いやすいテクスチャーで髪につけた後に、手がベタつかずにしっとり

ひよ子

それはとても嬉しい〜

オッジィオットはミルキィタイプになっていて、重すぎず軽すぎないミルク状のテクスチャー

手に出したときはとろんとした乳液のようで、髪に伸ばすとスッと浸透してくれるから全くベタつかないんです。

オイルが苦手な人や、髪が細くて重なりやすい人でも使いやすいのが大きなポイントです。

更に、オッジィオット セラム CMC ミルキィのおすすめなところは?

お気に入りポイント2

美容院帰りの質感自宅で再現できる!

実際にも、私の通っている美容院では、スタッフさん全員が愛用しているほどの人気アイテム。

美容院の日は、トリートメントをしてもらってるから数日はまとまった髪で嬉しい。

…なのに、数日間を過ぎると、キシキシした髪の毛に戻ってしまう。

私は、髪質が悪くなるだけで日々のモチベーションは下がってしまうから、美容院で仕上げてもらったときの手触りが自宅で続くように!とリピートしています。

ひよ子

いつまでも美しくいられるのっていいかもしれないね!

お気に入りポイント3

自然由来成分が豊富だから頭皮にもやさしいし、インテリアとしても飾ることができる!

オッジィオットの魅力は、サロン専売品の中でも「髪と頭皮にやさしい」というこだわりが詰まっているところです。

植物由来の保湿成分や、低刺激な補修成分を贅沢に配合しているから、敏感肌の人や頭皮が荒れやすい人にも選ばれています。

それだけじゃなくてインテリアとしても飾れるボトルのデザインが可愛んですよ。

私は、洗面台のところにインテリアとしてお花の横に飾っています。

オッジィオットの5つのおすすめポイントとは?

『オッジィオット』5つのおすすめポイント
  • 補修だけでなく「予防ケア」ができる
  • オッジィオット特有の上品で落ち着いたアロマの香り香りでリラックス効果もある
  • どの髪質でも合わせやすい
  • ライン使いもできて、ライン使いすることでさらに効果アップ
  • ボトルのデザインもオシャレだからあえて出して置いておくこともできる
ひよ子

こんなにもおすすめがいっぱいあるんですね!

オッジィオットはどんな方におすすめ?

オッジィオットは、ただの洗い流さないヘアトリートメントではありません。

髪の内部からしっかり補修しながら、ベタつかずに自然なツヤとまとまりを与えてくれる”サロン級の集中ケア”を自宅でもできるのが大きな魅力です。

では、実際にどんな方におすすめなのか。を具体的にお伝えします!

誰におすすめしたらいいの?
  • カラーやパーマで髪が傷んでいる人
  • 髪が広がりやすくまとまりにくい人
  • 髪が細くてペタンコになりやすい人
  • 熱ダメージが気になる人
  • 忙しくてサロンに頻繁に通えない人

上記のような方には、ぜひ試してみてもらいたいです。

私が、このヘアトリートメントを使い始めたきっかけは、カラーの頻度が多いこと・カラーの色がさまざまなことから毎日愛用しています。

カラー歴はとしては、ブロンドヘアー・ペールピンク・ラベンダーベージュなど。と髪のダメージの要因が揃っています。

だからといって、カラーを辞めることはできないので、毎日この子に頼っています。

そのおかげで、美容院から数日経った今でも毎日、つるんつるんを保っていて友人からは髪はハイトーンなのに髪さらんさらんだね!って褒めてもらってます。

特にカラーやパーマで髪が傷んでいる方へおすすめしたい!

ヘアカラーやパーマ、ブリーチを繰り返すと、パサつきや枝毛、ゴワつきの原因になります。

オッジィオットは、繰り返すカラーやパーマのダメージで「髪がパサパサしてまとまらない」「ツヤがなくなった」と感じる方には、特に使ってほしいアイテム。

私は、ブロンドヘアーといった常にハイトーンだったり、2ヶ月に1回ペースでリタッチブリーチをしてるから、欠かせないアイテムなんです。

私がずっとしているハイトーンカラー特集🤍

ブロンド
出典:ホットペッパービューティー
出典:ホットペッパービューティー
出典:ホットペッパービューティー
出典:ホットペッパービューティー

オッジィオット|まとめ

出典:https://oggiotto.com/products/outbath.html

カラーやパーマで髪が傷んでいる方におすすめしたいヘアートリートメントを詳しくご紹介しました。

私が実際に使ってみて、効果も感じることができて、リピートしているアイテムです。

髪の中までしっかり栄養を入れてくれるので、パサつきやダメージで広がる髪も、つるんとまとまります。

使い方も、お風呂上がりの濡れた髪でドライヤーで乾かす前につけて、乾かすだけだからとっても簡単。

「髪がパサパサして困っている」「なるべく手間をかけずにキレイにしたい」

そんな人にこそ、一度試してほしいアイテムです。

ひよ子

この記事が、髪のダメージに悩んでいる方の参考になると嬉しいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次